
ブログネタ:いい年って何歳?
参加中
親が子供に言う場合もあれば
子供が年老いた親に言う場合も
きっと、有りますよね![]()
心配して言ってる事も
多いのでは、ないのかなぁ~
いい歳して、まだ結婚しないの?
いい歳して、そんな事しないで?
とかね![]()
うちの場合は、
親が放任だったからね![]()
親が年老いても
元気でいてくれるならと![]()
ピンクのベストを
父が来ていても
若い、良いね~とほめてました![]()
何でも、人と同じ様にと
型にハメたがるのが
日本人なんですって~
体育の授業の行進と同じですね
はい! イチ・ニー、イチ・ニー
親は出来るだけ
みんなと同じ道をそれずに
行って欲しいのね![]()
子供には
苦労してほしくないのよ
そっちは、苦労の道
こっちは、楽な人生~と
経験した分
子供には楽な人生を
生きてほしい、だから
ついついいい歳して~って
その歳でやっとく事を
やらせたいのね
みんなの行進の列から
はみ出してほしくないのよ![]()
私は、子供もいないから
甥っ子達には
【自分の人生は、他の人は
生きてくれないのよ】
と言ってます![]()
どの様に耳に入るのか
どの時の言葉が心に響くかは
その人次第~![]()
だから、言葉かけはします![]()
後々、何十年もたってから
【あ~、こういう意味だったのか】
そう思いだして
日常に役立ててくれたら
それで良いと思ってます![]()
大阪で子猫の
ブリーダーをやっています
シンガプーラ販売
スコティッシュ
フォールド販売
里親募集もしてます
アン・ファミリー
